江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「松尾 城偉」の記事一覧

愛着

こんにちは!!☀️
松尾城偉です!!(´-`).。oO

先週のブログでは、暖かくなりつつも油断できないと書きました。
が、今週になりもうすっかり春ですね。
日中はぽかぽかしていて、11時〜14時くらいに教室の窓を開けると気持ちがいい日差しが入ってきて、教室の茶色い床が光り輝きとても癒されます。
毎日日向ぼっこ日和です。メロンパンさんと一緒に窓際によくいます。(´-`).。oO

私は、四季の中で、春の匂いが1番好きです。
春の匂いは皆さんわかりますか?(・_・
私は季節の匂いや雨の匂いに敏感なのですが、春の匂いはとても心地がいいです。

春といえば、大学一年生の春が一番印象深いです。
私は大学生になった時に上京してきました。
春は新歓の時期ですね。大学の先輩と関わりはじめる最初の一歩ですが、当時一年生だった私はもうVIP待遇です。競技ダンス部に初日に誘われ、のこのことついて行きました。もちろん、ダンスなんてしたことないし、あまり興味のなかった私にとっては、先輩の『一緒にげーむしない!?』の一言だけでついて行きました。そして、いつの間にかダンスに夢中になっていたわけです。

その新歓の時期は、中央大学のキャンパスに桜が沢山咲いていて、キラキラした大学生の先輩方に心を打たれたのを覚えています。楽しそうだなあ…と(´-`).。oO
田舎者だった私にとっては、都会に出てきたこともあり今までで一番心躍った春だった気がします。


ここらで、本題?に入ります。

今日のテーマは『愛着』です。
私は12月からこのスクールに勤務し始め、3ヶ月程が経ちました。
勤務し始めたと同時期に亀戸に引っ越してきました。
大学4年間ここに通い続けていたとはいえ、将来亀戸に住むのはなんか違うな…(・_・)
と心の中では思っていました。

ですが、今日、振込をしに少し教室を出て郵便局に向かっている最中、
気持ちいい春の日差しを浴びながら歩いていたのですが、自然と亀戸いいなあと感じていました。
実家のような安心感、とまではいきませんが、
ここに住んでても安心できるなあ…みたいな感覚になりました。

昔から使っているぬいぐるみは愛着が湧くとか、昔から乗っている車は愛車だとか、色々ありますが、そんな感覚なのかなあと思いました。

萌美ちゃんが以前言っていた言葉を思い出しました。
『住めば都』です。
こういうことを言うのかな、とふと思いました。
亀戸に来てからまだ3ヶ月程ですが、少しずつ自分の知らず知らずのうちに慣れてきているのでしょうね。(´-`).。oO

不思議ですが、
これからもっと愛着が湧いてきて良いところだと感じてくるのでしょうね…(´-`).。oO
安心できる場所が地球にあるのは、私たち人間にとって非常に良いことですよね。
皆さんの都はどこでしょうか?
亀戸だけでなく、この教室も、皆さんにとって都の一つになればいいなあと…




以上、『愛着』でした。
それでは、今回はこの辺で失礼致します…_φ(・_・


応援ありがとうございました!

こんにちは!☀️☀️
松尾 城偉です!!

先週のブログでは最近暖かくなってきたことを冒頭に書いたのですが、
まだまだ油断してはいけませんね。
昨日はとても寒かったです。⛄️☃️
寒い日は私の大好きなお布団が大活躍ですので、とてもよく眠ることができます。
日によって気温や天気の振れ幅がとても大きいので、皆さんも体調管理にはお気をつけください。


では、本題へ入ります。

3/6(日)に、スーパージャパンカップ ライジングスターラテン に出場してきました。
結果は、優勝することができました!!!\( 'ω')/
(即日C級への昇級となるそうです。)

2ヶ月間、目指してきた目標を達成できとても嬉しく思います。
なによりも、ラテン初挑戦で頑張ってくれた萌美ちゃんには本当に感謝しかありません。
たくさんのありがとうです。

私自身は、最後に出場した試合が学生の頃の試合ですので、実に1年3ヶ月ぶりの試合でした。

試合ってどんな感じだったっけ…?
と、試合の感覚を忘れている状態での出場だったので、実は緊張していました。
それでも、一次予選を踊ったあとはその試合感をなんとなく思い出し、
すぐに『楽しいね〜』なんて萌美ちゃんに言っていました笑笑

そんなこんなで、決勝まで進出し、決勝を踊り終わってすぐに結果発表、
優勝のコールがされた瞬間本当に嬉しかったです。

オナーダンスまで踊らせて頂きました。

ここ3日間よく聞かれることがあります。
『なんでオナーダンス正面に踊らなかったの?』です。

あの理由は、竹歳先生と美由紀先生がその方向に座っていらしたからですね。
私と萌美ちゃんを2ヶ月間見守って下さっていたので、その方向に踊りました。

オナーダンスを踊る機会はあまりないので貴重なことだとは思いますが、
それも良いのかな、と思っています。


いつも見守ってくださる竹歳先生、美由紀先生はじめ、
皆様のお陰で松尾・加藤組はデビュー戦を無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!!


余談ですが、会場には萌美ちゃんお気に入りのメロンパンを連れて行きました。
ずっと抱っこしていました。笑笑
今は教室に帰ってきています。
バレエバー近くのカーテンに掴まってますので、撫でてあげてください(´-`).。oO


こんな感じで、私達のデビュー戦は終わりました。
次はスタンダードの試合に出る予定です。次は私が初です。精一杯頑張ります。d( ̄  ̄)

それでは、今回はこの辺で失礼致します…_φ(・_・




いよいよ②

こんにちは☀️
松尾城偉です!!

最近、日中は割と暖かくなってきましたね。
とは言っても、早朝は寒いのでまだまだお布団現役バリバリです。
朝はお布団にくるまりながら、髪の毛、歯磨き、etc... やっております。
僕はお布団が大好きなのでお布団と一緒に移動したいくらいです。笑(´-`).。oO
皆さんは朝、スムーズにお布団から脱出できていますか(・・?)


では、本題?に入ろうと思います。
今週末、いよいよスーパージャパンカップが開催されます。
中川先生も書いておりましたが、私達にとっても、『いよいよ』です。\( 'ω')/
デビュー戦として、2ヶ月間目指してきた大会です。
また、国内でも大きな大会の1つですので、それだけライバルも多いと思います。

萌美ちゃんにとっては、ラテンを踊り始めてからすぐの大きな大会で戸惑っていると思いますが、練習してきた成果を出せるよう、私達は最後まで優勝目指して頑張ります。ᕦ(・_・ˇ)ᕤ

今回、初めて着る衣装で出場しようと思っているので、どのように見えるかとても楽しみです。
背中大きく、足長く、いきます!!ᕦ(・_・ˇ)ᕤ
ので、たくさん見てください!!

見に来てくださる方々も多いと思いますので、より一層身が引き締まります!
応援よろしくお願い致します!


三室先生・武藤先生、伊藤先生・中川先生は違うセクションですが同じく出場されるので、スタッフ勢揃いの試合は楽しそうですね!\( 'ω')/


当日は朝早いですが、スタッフ一同頑張ります。
お越しになる皆様もお気をつけてお越しください!!


それでは、今回はこの辺で失礼致します…_φ(・_・

ダンス映画

こんにちは!!
松尾 城偉です!!( ´͈ ᵕ `͈ )


突然の告知ですが、
今週金曜日から
金曜日 18:30~ ラテン
            19:30~ スタンダード
のグループレッスンをやってみようと思います。

ベーシックから簡単なバリエーションまで、
楽しく、緩く行おうと思いますのでお気軽にお越しください!お待ちしております!!


さて、告知はこの辺にして、本日のブログです。


今日は天皇誕生日ということで祝日ですね。
午前中に練習をした後午後は映画を見てきました。


「ウエストサイドストーリー」


ご存知ですか?( ˙꒳​˙ )
現在話題のミュージカル映画ですよね!

私は名前だけ聞いたことがある程度の知識で、
あらすじ等一切知らない状態で見に行きました。



1950年代のNYを舞台とし、
人種間の問題と、愛を描いた作品です。

また、作品の至る所で華やかなダンスシーン(ペアダンスもあり)があります。私はペアダンスを普段しているので、とても心踊りました。

出演されているキャストさんが、
本当にダンスがお上手で、
ダンスの楽しさというものを感じられました。

競技をしている私たちですが、
ダンスは楽しんでこそだと思います。

この映画を見て、
自分ももっとダンスを楽しもう!
と思えたので、見に行って良かったです!( ´͈ ᵕ `͈ )


さらに、ミュージカル映画をあまり見たことがなかったため、ミュージカルというものにとても興味を持ちました。

おすすめのミュージカル映画等ありましたら、
是非教えてください!!(* 'ᵕ' )


皆さんも是非、見に行ってみてくださいね!!


それでは、今日はこの辺で失礼致します…φ(・_・ )

フリーダンス!

こんにちは!☀️
松尾 城偉です!( ´͈ ᵕ `͈ )

本日はフリーダンスでした!!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

直前の告知となってしまった為、
少人数での開催となりましたが、皆様楽しそうに踊られていて私もとても楽しく過ごさせて頂きました。


フリーダンスは即興で組んだ相手と踊るという、社交ダンスならではの魅力なのではないでしょうか。

今回はラテンだけのフリーダンスでしたが、
以前スタンダードの先生に言われた言葉で、
『私達のやっているダンスは一人で身体を動かせない人とでも、二人でなら踊ることができるところに魅力がある』
と仰っていました。

その時、本当にその通りだとだと思いました。
踊れない人と組んだ時に、如何に気持ちよく踊らせられるか、が私達ダンス教師の目指すところだと感じています。


私は学生の頃からフリーダンスがあまり得意ではなく苦手意識が凄かったのですが、
今では毎週練習をしていて少しずつですが上達してきているのかなと思っています。

とは言ってもまだまだですが…( ˊᵕˋ ;)


これからも練習を積んで、たくさん踊らせられるようになりたいですね。

また、フリーダンスの企画がありましたら是非参加してみてください( ´͈ ᵕ `͈ )


話は変わりますが、私の『ソウルフード』第2弾、またブログに書こうと思っておりますので、楽しみにしていてください(* 'ᵕ' )

それでは、今回はこの辺で失礼致します…φ(・_・ )

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /