江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「松尾 城偉」の記事一覧


こんにちは!!☀️☀️


松尾城偉です!!( ¯¯ )



梅雨が明けました。


どうやら観測史上最速?のようですね。


僕は夏は基本的に好きなので(7月や8月は夏休みの感覚になれるので(´▽)ノ♪)、梅雨明けはとても嬉しいですが、ものすごい暑いですね!!(;)



私のお家は3階ですので、夜帰ってくるとめちゃくちゃ暑くなってます笑笑(ほぼサウナ)



熱中症には気をつけましょう。


涼しい部屋(睡眠する時は特に)で、水分補給はしっかりすることが熱中症対策と書いてあります。


みなさんも、熱中症には気をつけてお過ごしください。





さて、


今回は、日曜日のお話です。


サークル『友愛』を代行してきました。



三室先生が地方インターに出場されている関係で、代行をして参りました。


サークルをやってみるのは初めてで、


結論から言うととても楽しかったです。


教室で行うグループレッスンとはまた違った雰囲気がありました。


参加されている方々がダンスを通してコミュニティを形成されているのがとっても伝わってきました。


ダンスを楽しまれている姿は、私にとってはとても嬉しく感じました。



私は以前会社員だったわけですが、


その時はこういうサークルがあること自体知らなかったです。


こうして教師をさせて頂けることになって初めてこのようなコミュニティや世界があることを知れました。とても嬉しいですし、良かったと思ってます。



私は今回代行でお邪魔させて頂いたわけですが、私もサークル、やってみたいなあ´-`.oO


思った夜なのでありました。



何が言いたいかと言うと、


自分の好きなこと、楽しいことを一緒にする仲間の輪は良いものだと言うことですね!( ¨̮ )



グループレッスンであっても、


サークルであっても、うんうん´-`.oO





今回はこの辺で失礼致します…φ(_ )


日本インターに出場してきました。

こんにちは!☀️☀️
松尾城偉です!!( ¯﹀¯ )

日曜日は、日本インターに出場してきました。
結果は2次予選、あと一点で最終予選に上がれていたので非常に悔しいです。

ハイクラスの選手達と踊った初めての機会でしたが、その中でしっかり点数をもらうことはやはり難しいですね。簡単にはいきません(--;)


悔しいですが、初の武道館、初の日本インターはとっても楽しかったです。
天井が高い…( ¨̮ )
天井が高いとテンションあがりますね…!!

会議室のようなところで行う試合も多いと思うのですが、そういう場合は天井が低いです。
天井があれだけ高いのはなかなか経験できないので、とても気持ち良かったです!!


たくさんの方々に応援に来ていただいていたので、もう少し長く踊っていたかったです。
来年は更に上を目指して頑張ります。
応援、本当にありがとうございました!!


ちなみに、
初めてドニーバーンズ先生を見て、
密かに感動しておりました。
オーラがすごかったです。
1次予選のパソドブレの最後の方にずっと見られていて、とても緊張しました…笑

またいつか、もっと上手になった踊りを見てもらえるように頑張ります。


という感じで、初日本インターでした!!

総じて楽しかったです!!
また来年!


本日はこの辺で失礼致します…φ(・_・ )

日本インター

こんにちは!!
松尾城偉です!( ¯﹀¯ )


今週末は日本インターです!!
初めて出場します。٩( 'ω' )و

出場選手は、私よりも上のクラスの選手が多いので、
どこまで力が出せるか試したいです。( ‎¨̮ )و✧

スーパージャパンカップはライジングスター部門に出場したので、
本戦?というのでしょうか、クラス分けのない試合は初めてです。

沢山の選手と踊れるので、ワクワクドキドキです!
私は一次予選から踊るので、最初からエネルギー全開で頑張りたいと思います!
応援よろしくお願い致します!!_(._.)_


日本インターに関連して・・・
日本インターが終わると、地方インターが始まりますね。
三室先生、伊藤先生、中川先生、が各地方インターに出場されるということですので、
来週1週間はまた私の代行が多くなると思います。
1週間だけ?5月中のような感じになる予感です!!
こちらも頑張って参りますので、沢山のお越しをお待ちしております〜!!


それでは、今回はこの辺で失礼いたします…φ(・_・ )

まゆげ!

こんにちは!!☀️☀️
松尾城偉です!!\( 'ω')/

今週から、先生方が留学から戻られて教室が通常稼働に戻りました!
2週間半、1人でお留守番をやり切りました!(+水曜日は萌美ちゃんお手伝いデーでした。)
2週間半があっという間でした(°_°)
が、とても楽しかったです!!( ̄▽ ̄)
ありがとうございました!!

怒涛の2週間を終えたばかりですが、
すぐ日本インターがありますので、先生方の留学パワーを借りて、
競技会の方も頑張ります!!

ちなみに人生初武道館です。
大学の入学式も卒業式も大学の大体育館で行えたので(中央大学は八王子なので土地が広大でした。)、武道館は使用しなかったんです。
入学式や卒業式で武道館を使用する大学、多いですよね。
ですので私は本当に人生初武道館になります。外見しか見たことがありません笑笑


大きい会場で踊れることは貴重なことだと思うので、頑張ります。
より多くの人の目に留まれるように、輝きマシマシで頑張ります!!♪( ´▽`)



さて、
先週はヘアスタイルについて書きましたが、
今週は『まゆげ』です。

つい先日お客様から、先生まゆげをこうしてみて、とまゆげの絵を頂きました。♪( ´θ`)
もちろん試合の時はメイクをするのでまゆげを塗るのですが、私はまゆげはナチュラルに、
自分のまゆげの形に沿って書いています。

大学2・3年生の時、ビシッッッとまゆげのお尻を上げて書いていたのですが、
私は目が小さい方なので、まゆげの主張がすごすぎると不自然になることがわかりました。

それからはナチュラルに、そっちの方が確かにカッコよかったのでそのように書いていました。


先日、まゆげを見たお客様からプラスの情報を教えていただきました。
どうやら私はまゆげの内側、端っこが薄いので、そこを書き足せば良いと!!(・Д・)
そうすればナチュラルを保ったままビシッとキマるのではないかと教えていただきました。
なるほど…_φ(・_・

さっそく試してみようと思います。

容姿も込みでダンスを評価してもらう以上、人の目にはカッコよく映っていたいですから、
ヘアスタイルと共にメイクも研究していく必要がありますよね٩( 'ω' )و

あとは、パートナーのお互いがテンションの上がる衣装であったり、メイクであったりを、
すると良いですよね♪( ´▽`)



と、色々書きましたが、
客観的に観てどう見えるかはすごく大切だと思います。_φ( ̄ー ̄ )
これからもドシドシ、教えてください!!


では、今回はこの辺で失礼致します…_φ(・_・





ヘアスタイル!

こんにちは!!☀️☀️


松尾城偉です!!(^)



1週間、早いですね!


つい一昨日くらいにブログを書いたような気がします。


お留守番により動き回っているからでしょうか


1週間がとても早く感じております( ¨̮ )



この1週間も、


よりたくさんの方にお越し頂けて感極まる思いでございます。


いつもお越し頂きありがとうございます。



お留守番ももう少し、


来週には先生方が帰って来られますので、


より賑やかな教室となると思います。



これからも、よろしくお願い致します。( ¨̮ )






さてさて、


先週はC級戦について書きました。


レッスンの際にたくさんのお祝いのお言葉、ありがとうございました( ¨̮ )


いざ言われますと、やはり嬉しいものですね。また頑張ろうと思えます!!



そして、


そのお言葉と共によく言われるのが、


C級戦の時の松尾先生のヘアスタイル、良かったですよ!( ¨̮ )


と言われることが多かったです。\‪( ˙​˙ \/ ˙​˙)/‬



私は学生の時、好きな外国人ダンサー(ユースの男の子です。)をリスペクトし試合時の髪型を似せておりました。


その髪型は、ロン毛で、襟足をくるっとはねさせるヘアスタイルです。



大学3年生の辺りから、そのヘアスタイルで試合に出ていたので、髪の毛がずっと短くなかったんです。()


(就活中は流石にカットしましたが、コロナ禍のため試合はなく、ヘアセットする機会がありませんでしたので大学4年の冬、試合が再開する頃にはもうすっかり髪の毛は伸びていました。)



ですので、短いヘアスタイルは何時ぶり…( ¨̮  )??


という感じでございました。



それが自分が思っている以上に、


意外にも好評で少し勉強になりました。


確かに、最近のYouTubeInstagramで流れてくる海外選手の動画を見ても、スッキリと短い髪の毛の選手がとても多い気がします。


スタイリッシュですよね。


時代の流行りなのでしょうか。(´-`.oO



自分は意外にも短いヘアスタイルでも大丈夫なんだな、


とわかるキッカケ、自信になりましたし、


ヘアスタイルはものすごく印象に影響を与えると思うので、学生からプロとして転向し活動している今、そういった印象の変化はむしろ良いことだったのかな( ¨̮  )??


と、感じました。



自分独自の見た目やスタイルを、


しっかりと確立して色々と濃いダンサーになりたいなと思っています。



今回のように自分の思い込みだけでは分からないことはたくさんありますし、難しいですけどね!!


またなにか良いと思われたことがあれば教えて頂けたら嬉しいです!!




では、今回はこの辺で失礼致します…φ(_ )

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /