江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「石塚航太」の記事一覧

通称キティ杯

こんにちは☀️石塚です 


先週末は学生によるレディースソロコンペがありました。


振り付けやレクチャーでレッスンに入ってくれた学生が今回何人かいたのですが、私のつけた振り付けでフロアに立っている姿、私の教えたことを発揮している姿を見るのは何とも変え難く嬉しいものでした。

ましてやそれが評価されること、上手に踊れた楽しみを感じてくれていることはとても大きなやりがいでした。


自分が踊ることで人を感動させる楽しみは学生の時分より感じていましたが、人に踊る楽しみを感じてもらう喜びもまた幸せなものでした。


まだ新米、できることは限られているかもしれないし私のもとに教わりに来てくれる人もまだ多くはないでしょうが、学生でもご年配でも小さな子どもでも、出し惜しみなくその人に伝えるべきダンス体験を提供する努力は人一倍に励んでいきます!



いしづ

うどんのコシが元気の源

こんにちは☀️    石塚です。



先日南口ドンキホーテ閉店について触れましたが、北口はアトレに嬉しい動きが。


テナントが新しくなるようなのですが、その中に丸亀製麺の文字がありました。


週に一回は、その日に粉から作ったうどんを食べなければならない自己暗示にかかっている私は錦糸町オリナスまで足を伸ばしてうどんを摂取していたので、近くにできてくれるのはとても嬉しいです。確か9月下旬オープンとのこと。



うどんパワーで後期頑張れそうです!

オープンまでもそれを楽しみに頑張りますがね!!!



いしづ

7/7-7

こんにちは☀️石塚です。


更新遅くなってしまいましたが週末7/7は茨城県は水戸にてD級戦と東部日本選手権に出場してまいりましたのでそれについて書いていきます。

今回の会場はアダストリアみとアリーナというところ。
会場最寄駅まではルート検索候補に高速バスなるものが出たので利用しました。
所要時間も費用も電車とほとんど変わらず、いくらかくつろげる環境だったのでいい選択でした。
朝早い出番だったので前泊を挟み会場へ。

天井の高い広い体育館で、大きな電光ビジョンが天井中央にドーンとあり、中継映像を流していたのが印象的でした。

今回日付が7/7、D級戦の背番号が7番と縁起いいかも!と思ったのですが、
試合結果はD級戦が準優勝、東部日本選手権は最終予選まで進出でした。

D級戦は思っている結果ではありませんでしたが、
内容は先週のC級戦よりいい踊りができたのではないかなーという実感があります。

数年後世界の舞台で日本人の先頭に立つ選手を目指すことは変わらないので引き続き励んでまいります。が、短期目標として後期D級戦では絶対に優勝します!


いしづ

半年間ありがとう亀ドン

こんにちは☀️石塚です


一月の頭にスタッフになって半年が経とうとしています。

年末のパーティでご挨拶させていただいた時からはすでに半年経ちました。

およそ慣れたかなということと、まだ慣れないこと、未知との遭遇とが織りなしている今日この頃です。

勤務開始より書いているこのブログは、初心であるダンスをひたすらに探求する意志を毎週想起させてくれ、モチベーションを整える材料になっています。

先週のテーマ
"Custom is second nature"とも重なりますね。



6月末の出来事がもう一件、
亀戸駅前のドンキホーテが6月いっぱいで閉店してしまうそうです。

こちらに越してきて半年、たびたび利用してきましたが地味にダメージ、、

社交ダンサー御用達の最強ヘアスプレー「スパイキー」はドンキホーテかダンス用品店、あるいはネットにしか売っていないものですから、あっ足りない!という時にとても便利でした。
あと、他では売ってないグミを食べるのが楽しみでした。

しかし閉店に伴う在庫売り尽くし大幅値下げセールにあやかり、スパイキーを複数購入。

加えて、一人暮らし開始以降微妙に不便だった色々を解消するためにこのタイミングで色々買いました。

もう既に結構ガラガラで異様な雰囲気ですが衝撃のセール具合なのでなにか必要なものがある方は今日明日中にぜひ行ってみてください。



いしづ

Custom is second nature

こんにちは☀️石塚です。


タイトルの
"Custom is second nature"
ご存知でしょうか。

訳すと「習慣は第二の天性なり」ということわざです。

習慣として続けたことが二次的に生まれつきのもののように自然に成るということですね。


よき習慣は続けて天性としたいですが、
無意識に続いた悪い習慣もまた天性となってしまうことだと思います。

また、習慣づけしていないことは自然に出力できないということも考えられますよね。

コツコツと習慣をブラッシュアップさせて良い日常を送り、先の結果としたいです。


気楽に気張っていきます!!



いしづ

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /